2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

仲直り

オリンピックを見ていると、時々美しさにしびれる。一瞬の表情だったり、動きの滑らかさであったり、何か迫るものを感じたり。そして大抵の場合、金を取る人が最も美しい。そうして考えると、強さを競う印象のあるスポーツという競技が、実は美しさを競って…

ロマンチックアイロニー

その晩取って返して、図書館でロマンチックアイロニーという句を調べてみたら、ドイツのシュレーゲルが唱えだした言葉で、なんでも天才というものは、目的も努力もなく、終日ぶらついていなくってはだめだという説だと書いてあった。三四郎はようやく安心し…

Hide & Seek

4、5年前に、ベルリンにあるユダヤ人追悼モニュメントのところで「かくれんぼ」をしたことがある。確か市庁舎の先にあって、サイズの異なる棺桶のようなコンクリートのブロックが広大な敷地にただ敷き詰められている場所だった。アルゼンチンの友人と現地…

どんな楽譜作成ソフトがあるんだろう?

SmartMusicこれは手強い・・・。ウィントンマルサリス登場。Make Music練習を楽しくするって言うのも同じコンセプトだし。Lean more...をクリックすると、もうそのままでした。しかも先生が練習用の譜面を配って、生徒が自宅でそれをこなすみたいな使い方も…

アーバン特訓アプリ for iPad

半年前、スペインから帰ってきてからもやもやしていた「金管奏者のための基礎技術特訓ソフト」ですが、iPadで実現してみようかと思います。まず、何と言っても戯音鏡があります。子供が走り回っていようが鳥が暴れていようが、きちんと私のラッパの音を認識…

屋根の上のバイオリン弾き

トランペットが破けた

ということで、先日ブラタモリでも紹介されていた高橋へ。

やりたいようにやらせよ

The hype and dogma of Agile evangelists has left in its wake a trail of broken projects, ruined businesses and misguided neophytes bleating the tired doctrines of their long departed prophets. The games industry was no exception, with many…

楽器は別れた女房

ほぼ日で矢野顕子さんの音楽堂の特集で、ピアノを調教する矢野さんの話がありました。これに似た話がバイオリンの先生の「音律の良いピアノ」というコラムにもあります。だから厳密な音程を覚えるよりも、和声でも旋律でも”美しい”と感じる心が大事だと思う…

音楽のイメージ

現在理想イメージを曖昧模糊なままにはしておけん。

カデンツァ

カデンツァ(伊: cadenza, 独: Kadenz)とは、一般に、独奏協奏曲にあって、独奏楽器がオーケストラの伴奏を伴わずに自由に即興的な演奏をする部分のことである。なお、イタリア語の「カデンツァ」もドイツ語の「カデンツ」も、もともとは終止形としての和音進…

乳児に学ぶ

頭に浮かんだイメージを演奏できるようになるように、楽譜から演奏というステップに、イメージするというのを積極的に取り入れようと思っているのだが、どうもうまくいかない。 楽譜よ読む、または音楽を聴く イメージを記憶する イメージを思い出す 演奏する…

機械仕掛けの人間

Many people today believe that AI is alive and well and just waiting for enough computing power to deliver on its many promises. When computers have sufficient memory and processing power, the thinking goes, AI programmers will be able to …