ザカードクラウド第二弾

よく知られている、起業家が投資家にプレゼンする時の心得にこういうのがあります。 製品やサービスの話はするな。マーケットの話をしろ。そうしたら投資家は興味を持ち、逆に「それで、どういう製品なのか?」と聞くはずだ。 一旦マーケットさえ見えてしま…

ザカードクラウド

しばらくぶらぶらしていましたが、昨日私がプロデュースするデータベースがリリースされましたので報告させていただきます。フリーウェイ、無料のカード型クラウドデータベースを発表 (japan.internet.com)データベース名は「ザカードクラウド」。12年以上…

本を作る

「クリフォードブラウンが好き」そういうと決まって聞き返された「じゃトランペットやってるの?」を思い出す。この、”趣味は音楽鑑賞”と双璧をなすのが”趣味は読書”であるが、「本が好き」と言って「じゃ書いてるの?」と言われる事はまずないだろう。まし…

本を作る

彼女の誕生日の贈り物にと、彼女の大好きなブログ「まあるいはあと」を本にしてみました。いつでも持ち運べるように、手のひらサイズです。 作ってみたい人はこちらの「簡単な豆本の作り方」を参考に。

Kickstarterのイノベーション

災害や不況、テロやデモなど何かと大変な2011年でしたが、そういう中で成長したものって何だったんでしょうか。絆以外で。これまでやってきたやり方が通用しなくなったり、災害によってダメージを受けると、再建が必要です。東北がそうだったと思うし、個人…

北極星の終わり

こちらで縦書きで読むことができますThe accidental universe:Science's crisis of faith の中で物理学者であり作家でもあるAlanは、ある大胆な主張をここでしている。紀元前5世紀の哲学者デモクリトスに始まり、私たちは人間の周りで起こるあらゆる現象を…

#ヨミモノ

英語メディアに限って言うと、日本では有料会員または実際の雑誌でないと読めないような非常に読み応えのある記事が、それこそ読み切れない程ウェブ上に公開されている。村上春樹氏のコラムによく出てくるThe New Yorkerに始まり、150年以上の歴史を持つT…

縦書きの力

さて、これは誰の作品でしょうか? 答えは、今日2011年12月21日のほぼ日の今日のダーリン(抜粋)でした。何か高村光太郎の詩のように、すっと心に染みて来たのは私だけでしょうか。英数字の表示とかおかしなところがまだありますが、「あとヨミ」を日本語に…

Newsstand Publisher

昨日は「あとヨミ」について書いたのだけれども、実はこれと対をなすサービスも少し遅れて立ち上げる。名付けてNewsstand Publisher。iPadやiPhoneに今年登場したNewsstand。今日12月17日現在日本から見たAppStoreに並んでいるのは世界中のマガジン1034誌。…

#あとヨミ(仮称)

そこで、来年一月から、こうした変人達を主にフィーチャーしながら、「後で読む」サービス「あとヨミ」を開始することにしました。「後で読む」サービスというのは、Read It LaterやInstapaperなどに代表される、そのままずばり、気になる記事を後で読めるよ…

変人の真価

振り返ってみると、今年は私にとって大きな節目となる1年になった。何かが終わった年でもあり、同時に何かが始まろうとしている、そんな年だ。終わった、という意味で一番大きかったのは何よりも父の死であり、それが否応無しに、私に次のステップへ進むよ…

アップル最高

技術と表現には面白い関係があると思っています。技術なしに表現の幅は広がらないし、表現なしに技術の幅は広がらないという意味です。例えばマイルスデイビスは明らかに新しい楽器をどんどん取り入れて開拓していった人ですが、新しい楽器には必ず新しい技…

「津波」と言えば

Savy Kesennuma,_Miyagi(宮城県気仙沼市) Minami-Kesennuma_Station(南気仙沼駅) From_Up_on_Poppy_Hill(コクリコ坂から) Minamisanriku,_Miyagi(宮城県南三陸町) Sendai(仙台市) だと答えるようになった現在開発中のトピック認識エンジンSavy(あ…

腹式呼吸のイメージとトレーニング法

Supporting a more optimal breathing pattern: The Pear + the Corn = the Wave

Dog and Poka

60年代にジャズファンがぶっ飛んだという感覚、それってこういうことだったりしない!、というアルバム。ノルウェーとブラジルがミックスした超クールで熱いサウンドをどうぞ。Dog and Pokaのホームページin Englishはこちら http://www.dogandpoka.com/in…

絶対誰も信じない、どうして#OWSが起こったかについて

まずはこのコメントを読んでほしい。 "I can't say much for the factual basis of 'how we got here', but this is definitely one interesting view/take on it. I sometimes wonder to what degree each of the recent movements (Tunisia, Egypt, Libya,…

はっぴーピープル

"Gross National Product measures everything, except that which makes life worthwhile." - Robert F. Kennedy「GNP(国民総生産)が測れないものは何も無い。ただし、人生にとって意味のあるものを除いてだが。」 - ロバートケネディ(JFKの弟) ギリシ…

興味がある人は気長に追ってみましょう ~ ニュートリノ、サイバー戦争、メキシコドラッグ戦争

光速を超えるニュートリノに関するRSS購読先日の三菱重工ハッキング、イランの核施設を狙ったウォームの黒幕はアメリカとイスラエルなど、ますます熱いサイバー戦争に関するRSS購読先日メキシコ人が成田で捕まりましたが、遠い国で起こるとハリウッド映画の…

3.11に関する詳細レポート、明日の宇宙ゴミ予報、HappinessEconomics

3.11に関する詳細レポートフクシマ:安全神話と地球科学の現実の間のギャップというレポートが出されました。科学の進歩に応じて修正されるべき前提がなぜ無視されてきたのか?取り返しのつかない事態が起こるまで見て見ぬ振りをしてしまう私たちについて。…

何んでもいいからトピックをRSS購読してしまう話

トピックをRSSフィードで購読できないか、というのをやっています。英語なんですが、例えば今ホットなのは、約500億円($535M)の税金を焦げ付かせて今月頭に倒産してしまったソーラーパネル製造企業、Solyndraの話です。Solyndraの調査記事一覧何がDeepかと…

村上春樹のライティングスタイル

「売れる本が売れる」という話を聞いた事がありますが、ベストセラー以外で本を探すのって、大変です。あてもなくぶらりと本屋を散歩しているのは、地図を持たずにベネチアを歩き回るみたいで楽しいんですが、もう少し、たまにはその状態を何とかできないか…

Internet People

Internet People "So in the beginning, you may think you use a tool to express your mind, but at the end of the day, you find you are expressed by the tool." 最近なんか深く考えられないあなたへ

@savyengine

@savyengineにリンクを送ると関連情報が返ってくるというのを作ってみました。いくつか例を紹介します。Ratko Mladic bound for The Hague to face war crimes charges最近このRatko Mladicという人物の記事を見かけるのですが、一体どういう人物なのかよく…

Savyエンジンの説明

本日開催されたTechCrunch JapanによるTechlosion。何も受賞すること無く終わったMusavyでしたが、パーティーやTwitter、その後の記事などでは、結構な反響をいただいたので、CTOとして、Musavyで使っているSavyエンジンの何がすごいのか、技術的な解説をプ…

Focus on the road not the wall

What’s The Most Difficult CEO Skill? Managing Your Own Psychology問題ばかり取り上げていると、どこへ進んでいたのか迷子になってしまいます。大事なのは、どこへ向かっているのか、どういう未来を切り開きたいのか。未来はそういう努力の結晶です。

小説家

「自己とは何か(あるいはおいしい牡蠣フライの食べ方)」の中で、村上春樹さんはこう言っています。 小説家とは何か、と質問されたとき、僕はだいたいいつもこう答えることにしている。「小説家とは、多くを観察し、わずかしか判断を下さないことを生業とす…

Is Nuclear Power Plant under control? ~ Debate view(3/11-3/18)

3/11 Pro Japan Quake Causes Nuclear Emergency "there were recriminations following the quake between plant operator† Tokyo Electric and the government, which accused the company of failing to respond quickly enough in the quake's aftermath…

Defense in depth 戦略

WikipediaのNuclear power debateにあるReliabilityセクションより。 Nuclear power plants are some of the more complex mechanical systems ever devised, although much of that complexity is due to redundancy of systems and the defense in depth s…

諸外国はこの状況を見放しつつある

以下BBCのTwitterより(時間はUTC 日本時間は+9) 1645: A spokeswoman for EU Energy Commissioner Guenther Oettinger has clarified his earlier remarks that "further catastrophic events" were expected. "He just wanted to share his concern and t…

東京電力はよくやっている

3号機から煙が出ている最中に言うのもどうかと思いますが、「東京電力はよくやっている」と、そういえば誰も言っていない(少なくとも私は聞いていない)ので、ここでひっそりとですが言います。東京電力はよくやっている 例えばカリフォルニアにある2つの…