2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

本年はありがとうございました。

db4oを初めて知った2002年から考えると、今年は急速にdb4oとの距離が縮まった年となりました。2002年、db4oのホームページは石が真ん中にある変わったページで、db4o自体もJavaのみでなおかつオープンソースではありませんでした。それから現ceoであるChrist…

Direct From DELL

さて、今年を振り返る前に、大好きな「Direct from DELL」をまた読んでみました。なるほど!と思うところはページの角を折ってマークをつけるんですが、今回はマークの無いところに感心することが多く、まあこれはポジティブに解釈すれば、自分が成長した証…

トルコのdb4oコミュニティ

トルコでdb4oのコミュニティを盛り上げようとがんばっている人たちがいるんです。彼らはdb4oが本当に大好きで、可能性を信じていて、db4oの一員としてできるだけのことがしたいとがんばっています。コミュニティレベルの活動で、テストケースの共有リポジト…

db4o快適利用ガイド

「db4o快適利用ガイド」というのをこの連休中に書き上げようと考えています。難なくdb4oを使いこなせるユーザーがいらっしゃる一方で、非常にストレスを感じてほとんどdb4oを使いこなせないユーザーがいらっしゃいます。しかも後者が多いことにこれまで疑問…

ぜんまいで動く100ドルPC

$100 laptop expected in late 2006On Off and Beyondというブログで見つけました。1分ハンドルを回せば、白黒モードで約40分動くそうです。"the One Laptop Per Child" という目標を掲げたNPOが実現させたそうで、本当はカラーで楽しんで欲しかったと代表は…

日本に戻ってきました!

シリコンバレーにあるdb4objectsでのカンパニーミーティングを終えて、日本に戻ってきました。1週間晴天に恵まれて、快適でした。写真はdb4objects社のビルの前で、カリフォルニアの旗を持って撮った記念写真です。2006は楽しみな一年になりそうです! db4o …

db4oとJXTAを使った次世代P2Pアプリケーション

P2Pと聞くと、従来はコンシューマー向けで、ゲームなどでの利用が主流でしたが、その特徴を活用していくつかの大きな課題を解決することで、これまでになかった、自律的なノードから構成されるダイナミックな仮想ネットワークを構築することができます。これ…