2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

キンモクセイ

至る所でいい匂いが漂ってますが、キンモクセイは黄色。これも短三度の訪れでしょうか。

秋 〜 長三度から短三度

昨日、雨が止んでから、いつものようにラッパの練習に出かけた。林試の森を通り抜けるとき、そこは先週とはまるで違って、緑の世界、雨に喜ぶ植物の世界が見えた。妙に緑が映える。雨のせいか、気のせいか。旧山手通りへ出ると、建物が変にくすんで見えた。…

iPhoneのカメラからビデオフレームを取り出す方法

Technical Q&A QA1702 How to capture video frames from the camera as images using AV Foundation確かに基本はこういうことなんでしょうが、相変わらずすんなりいかないようになっているので、Apple Developer Forumにまとめときました。

バスの時刻表の写真を撮っている人に

目の前がバス停なんでよく見かけるんですが、結構難しいんじゃないかと思います。斜めから撮ると歪むから端へ行く程読みにくくなるはずですから。ただ正面から撮ろうと何度も撮り直している様子はありませんから、きっと特定の時間帯だけ撮っているんでしょ…

Programmable Filter

iPhoneでレンズ越しに入ってくる映像をリアルタイムに加工できるというのはこういうイメージで、夜景とかスポーツとかデジカメやビデオカメラにあるいろんなフィルターを、自由にプログラムできるということかもしれない。今回はいわば音感フィルタなるもの…

例えば渋谷のスクランブル交差点を見下ろしながら

ジョバンニ・ミラバッシの、自由で、どこか悲しいピアノを聞く。iPhoneには映し出されたスクランブル交差点の映像。ピアノの音が雨音のように、ポツリ、ポツリ、と色を落としては消えて行く。音階パレット、音楽、今そこにある映像。どれだけうまくシンクロ…

HD映像のリアルタイム処理 on iPhone

特に今回はCPUを音声処理で使用するので、画像処理は可能な限りGPUに任せたい。となると画像(映像のフレーム)をTextureとして次から次に、例えば20fps(毎秒20枚)といったスピードで処理しなくてはいけない。当然これはOpenGLの鉄則、Textureは起動時にロ…

音感カメラ

「カメラ」というと、当然ある瞬間の、視覚的な情報を捉えるものですが、ここに音という要素を含めると遊べるのかどうか・・・。録画じゃなくて、あくまで写真で。 先日、最相葉月さんの絶対音感という文庫本を見つけたのですが、90年代にベストセラーにな…

Portrait of Jenny

トランペットを始めてもう4年。ようやくPortrait of Jennyがある程度イメージ通りに。ただこう聞いてみるとやっぱりお腹の支えが不足しているなあ・・・。

ハーマンミュートつけると高くなりますよ

戯音鏡を作った時から気づいてはいたんです。ただ、そもそも音が安定しなかったので定かではなかった、自信が無かったんです。しかしこうしてようやくある程度イメージ通り吹けるようになってきた今日、ようやく確認できました。ハーマンミュートをつけると…

そういう作家をすごいと思うあんたが、おれの作品をいいと思うか?

いやすごいよ、「火の魚」。恐れ入りました。ぜひDVDにしてください。

楽譜と天気図

楽譜を見ても音が浮かんでこない。 天気図を見ても上空の様子が浮かんでこない。どちらもイメージの問題なんです。音をイメージしないで吹いているから演奏がいつまでたっても安定しない。 上空をイメージしないで飛んでいるからいつまでたっても天候に翻弄…

航空安全シミュレーション

今年に入ってから、航空機の事故が多い。パイロットサイドから見ると、常に事故は死人に口なし、組織保護の傾向があるため、パイロットに責任を押し付けているかのように見える。ただ残念ながら、90年代以降の事故の原因は主に2つだ。 人間のミス 予測不…

下唇の感触

トランペットを吹いていて高音に上ずってしまう場合、私の場合大きな原因は二つあります。一つ目は、そもそもイメージしている音が高い。二つ目は、力み。特に下唇の力み。イメージが高いかどうかは、歌いながらピアノで弾いてみればすぐわかります。特に高…