2010-10-17から1日間の記事一覧

GPUを使った色->音情報変換

RGBを2次元で表現する それをLab空間(人間の感覚に近い)に展開して、あらかじめ作られた音の割り当て(輝度がオクターブ、角度が音名)に従って対応する音を決定。今度はそれをRGB情報にエンコーディングして音情報で表現された画像にする。 こうするとGP…

音感カメラ用パレット

音感カメラのフィルターに使うので、RGB(Red, Green, Blue)で色を表現する空間を2次元に展開してみたら、おもしろいことに気づきました。人間の視覚は、青よりも赤や緑、黄色をより細かく認識することができると知られています。例えばCIE Lab空間はそうい…